top of page
松伏町長高野まさひろ
  • X
  • Facebook
  • Youtube
  • X
  • Facebook
  • Youtube

“東京直結鉄道(地下鉄8号線)”の計画に進展!松伏町の未来を拓く交通インフラへ

  • yurai209
  • 4月18日
  • 読了時間: 2分

皆さま、こんにちは。松伏町議会議員の高野まさひろです。


本日は、私たちの町・松伏の未来にとって大きな希望となる【地下鉄8号線(東京直結鉄道)】計画についてです。


■地下鉄8号線とは?

地下鉄8号線(東京直結鉄道)は、東京都心部を結ぶ鉄道路線で、現在、延伸計画が国のプロジェクトとして正式に取り上げられています。この延伸ルートに松伏町が含まれる可能性が浮上しており、町にとっては将来的な飛躍をもたらす「悲願のプロジェクト」と言えるものです。


■なぜ今、チャンスなのか?

国では複数の鉄道プロジェクトが同時進行しており、その中でも早期に実現できそうな案件から優先順位をつけて進めていく動きが活発化しています。その際、プロジェクトの社会的意義や都県・市町村の意欲、さらには「鉄道建設基金などの地元の備え」が判断材料として重視されるのです。


■高野の提案で「鉄道基金」が復活しました

実は松伏町では、かつて平成16年に設置されていた「鉄道建設基金」が、一方的な判断により廃止されてしまった過去があります。そこで私は、鉄道8号線の誘致に向けて“地元としての備え”が必要不可欠であると訴え、名称を「松伏町まちづくり基金」と改め、鉄道建設のための基金を復活させることに成功しました。これは、松伏町がこのプロジェクトに本気で取り組んでいるというメッセージを、国・県・関係機関にしっかりと伝えるための大きな一歩です。


■今後の展望と課題

もちろん、地下鉄8号線の実現にはまだ多くの課題が残されています。しかし、町民の皆さんとともに、一つひとつ課題をクリアしていけば、必ず実現できるプロジェクトだと信じています。


私、高野まさひろは、町の交通インフラを根本から見直し、「道の駅よりも、鉄道の駅を。」そう強く訴えてまいります。


松伏の未来を変えるために、これからも町民の皆さまの声とともに、粘り強く提案・行動してまいります。引き続き、ご支援・ご注目をよろしくお願いいたします。



 
 
bottom of page